危険性がなく、安心して休める場所を見つけることが車中泊には大切です。私が今まで体験した車中泊オススメ・スポット 場所を紹介します。
車中泊で一番のオススメは、高速道路のPA(パーキングエリア)やSA(サービスエリア)です。
![]() |
高速道路へ入るには、料金所を通過しないと入れないため、ある意味閉ざされた空間です。どこの誰が来るかわからない一般道よりは危険ではなく、安全性は高いといえるでしょう。
私は休息する(寝るため)ためだけに高速に乗ることもあります(ホテルに泊まることを考えたら格安です)。
*高速道路のPA(パーキングエリア)やSA(サービスエリア)は休憩施設であり、宿泊施設ではありません。休息が終わったらすみやかに立ち去りましょう。
SA(サービスエリア)は夜間も開いているコンビニがあって便利ですが、トラックの往来や、トラックのエンジン音がうるさく眠れない場合もありますので、止める場所に注意しましょう。
規模の小さなPA(パーキングエリア)は夜間はトイレと自販機くらいしかないので静かですが、寂しくてちょっと怖い場合も・・・。どちらを選ぶかは実際行ってみないと分かりませんが、本やネットである程度調べておくと良いでしょう。
車中泊オススメ・スポット第二位は道の駅。
![]() 道の駅吉野路黒滝 - Roadside staion "Yoshinoji Kurotaki" // 2010.11.14 - 1 / Tamago Moffle |
道の駅とは一般道に作られた休憩施設で、24時間開放されている駐車場やトイレ、売店(夜間は自動販売機のみ)のある施設で、全国に1000箇所以上あります。高速道路のPA(パーキングエリア)のようなものですね。
車中泊がここまで市民権を得ることが出来たのも、この道の駅の存在が大きいと思います。一般道に無料で使える駐車場やトイレがあるのは心強いです。
昼間はその地域ならではの産直野菜や、場所によっては温泉を併設している場所もあるので非常に楽しめる場所です。
道の駅は、誰でも入れる場所なので防犯の面では高速道路のPA(パーキングエリア)やSA(サービスエリア)に劣りますが、利用者の多い場所であれば安心感があります。注意点としては、タイヤ痕(ドリフト痕)の有無。タイヤ痕が沢山ある道の駅は、暴走族の溜まり場になっている場合があり注意が必要です。
トラックが多いとうるさい反面、安心感もあります。
*道の駅は休憩施設であり、宿泊施設ではありません。休息が終わったらすみやかに立ち去りましょう。
はじめて行った土地で、近くに高速も、道の駅もない場合利用するのがコインパーキング。お金がもったいないから適当な空き地で車中泊・・・と考えるかもしれませんが、誰が来るか分かりませんし、トラブルのもとです。
目的地から離れていたとしても、お金を払って堂々と停めたほうが安心安全だと思います。
![]() |
夜間は料金が安くなりますし、特に地方のコインパーキングは格安です。
当たり前ですが、コインパーキングは車を止める場所なので、止めたらさっさと寝てしまうのが良いですね。
地方のコンビニは駐車場が広く、24時間のお店やトイレがあるので車中泊にはとても心強い場所です。
![]() Lawson / thedailyenglishshow |
ただ、コンビニの駐車場は買い物客のための駐車場であって、休憩施設ではありません。長時間駐車はトラブルの原因になりますので、必ずお店の人に一声かけてから。
営業の邪魔にならない場所(入り口から離れた場所)に駐車するのがマナーです。
オートキャンプ場でキャンプを楽しむという目的ならここほど楽しい場所はありません。しっかり管理された場所なので、安心感がありますし、電源を使えたりコインランドリーがあるところもあります。
![]() 看板 / Koji Horaguchi |
ただ、オートキャンプ場を旅の途中の宿泊施設として考えると、料金も高いしオススメ出来ません。事前予約が必要な場所には当然宿泊出来ません。数が少ないのもネックですね。
車中泊にこだわらず、疲れたら近くのビジネスホテルやカプセルホテルを利用するのも賢い方法です。
![]() |
車中泊も連泊が続くと疲労感はかなりのものです。最近は、ネットで簡単にホテルを検索出来ますので、良い場所が見つからない場合の保険として、頭に入れておくと良いでしょう。
公衆浴場や温泉も良いですが、個室のお風呂/部屋はリラックス出来ますよ。
楽天トラベルは、旅館やホテルだけでなく、温泉も探せます。車中泊に疲れた体を温泉で癒しましょう。もちろん楽天のスーパーポイントも貯まるし使えるのでオススメです。 楽天カード ![]() ![]() |
車中泊の行き先に迷ったら、このDVDで車中泊の予行演習。
![]() |
車で行く日本の旅 DVD全12巻+ロードマップ3冊 車で行く「日本旅」の魅力満載のDVD。美しい映像+旅に役立つ実用書。DVD全12巻とロードマップ3冊付き。 |